10月20日(金)のお話です

季節外れの長雨が続き、台風まで接近しているラム家地方

本来であればこの日から二泊三日の家族旅行を計画していたのですが、
(恒例の信州強行軍の旅

)
三日間とも雨
雨
雨
だという事だったので、
急遽キャンセルをする事にしました

旅行はやはり天気の良い日に行きたいですよね

そんな訳で、ものすご~く暇になってしまったラム家

土日はもっと天気が悪くなるという事だったので、
せめて日帰りできて、雨が降っていない所はないのでしょうか

ありました
ありました
という訳でやって来ましたよ

島根県出雲市にある“
出雲大社”

全国的に有名な出雲大社(いずもたいしゃ)ですが、
本当の読み方は(いづもおおやしろ)と読むのだそうです

知らなかったなあ~

大鳥居をくぐってから少し歩くと松の参道があり、
その奥に御本殿があります


日本最大級の大しめ縄も間近に見る事ができました


出雲大社は建物内以外であればペット同伴

です

当然、ラムサラも一緒に参拝をしました



出雲大社の次はお楽しみのランチタイムです

そして出雲に来たなら、
日本三大そばの一つにも数えられる出雲そばは外せません

こちらの“
一福”さんはテラス席、ワンコ

です


出雲そばと言えばこの割子


朱塗りの丸い器に入ったお蕎麦に薬味を入れて、
直接つゆをかけていただきます


出雲そばは通常のお蕎麦より香りが強く、
喉越しも良くて、とても美味しかったです

さてこの後はパパさんのお楽しみ

島根県に後一つ残っていた、
百名城制覇のお供です

“
月山富田城”

天守閣も無い山城と聞いて私のモチベーションは低下する一方

(ラムサラと車でお留守番しているから一人で行って来てくれないかな~
心の声)
そんな心の声も届かず無情にも登山が始まりました

山頂に一番近い駐車場に車を駐めても、
約700mの山道を登らなくてはなりません

予想通り、途中から歩かなくなったラムをスリングに入れて、
山頂(本丸跡)を目指します

因みにサラは、半分位までは自力で登っていたのですが、
さすがに途中からパパさんに抱っこされていました

そしてついに本丸跡に到着


私の膝はガクガク笑っていましたが、
2ワンはこの笑顔


パパさん、これで73城制覇だそうです

思いつきの強行スケジュールでしたが楽しい一日になりました

にほんブログ村
スポンサーサイト